LaravelはPHPフルスタックのフレームワーク
Laravel(ララベル)は、2011年6月にリリースされたのPHPフレームワークです。フレームワークとは日本語では「枠組み」や「骨組み」と訳されますが、LaravelはPHPで開発する時の土台や雛形と言えます。
Laravelは、Webシステム開発を行う時に必要な機能、DBからデータを取得したりログイン認証する等の機能が一通り揃っているため、フルスタックフレームワークと呼ばれています。
CakePHPやSymfony等もフルスタックフレームワークですが、Laravelは、それらのフルスタックフレームワークに比べて学習コストが低く、コードが書きやすいことが人気の秘訣になっています。
人気急上昇中のフレームワーク
Google Trendsで2004年から2021年2月までの有名なPHPフレームワークの人気を見てみましょう。
水色がLaravelです。2021年2月時点では最も人気のあるPHPフレームワークになっています。日本ではCakePHPが人気でしたが、今ではLaravelがCakePHPを抜かして一番人気になっています。
LaravelはSynfonyを土台に開発されています。実績のあるSynfonyというフレームワークがベースになっているので高いセキュリティを受け継いでおり、今までSynfonyを使っていた方でも使いやすくなっています。
Laravelのキャッチコピー
The PHP Framework for Web Artisans
Laravelの公式のキャッチコピーは「The PHP Framework For Web Artisans」。「Web職人の為のPHPフレームワーク」という訳です。
Laravelの公式サイト(英語サイト)
https://laravel.com/
Laravelの特徴
パッケージ管理ツール「Composer」を使用

Laravelはパッケージ管理ツールのComposerを使用しているので、プログラム管理が簡単で導入しやすくなっています。
Composerの公式サイト(英語サイト)
https://getcomposer.org/
Laravelは